2018-01-01から1年間の記事一覧

Microsoft Tech Summit 2018 Day3 #mstsjp18

hawaku.hateblo.jp Day3最終日です。 これから始めるコンテナーの基本と始め方 #CI03 最終日はコンテナーセッションからスタート。 分散システム設計の本が無料で読める https://azure.microsoft.com/en-in/resources/designing-distributed-systems-ja-jp/j…

Microsoft Tech Summit 2018 Day2 #mstsjp18

hawaku.hateblo.jp Day1につづきDay2です。 詳細Azure ExpresRoute #CI27 Day2朝一はERのセッションへ。ER触る機会はそうないのでERのデモとかすごいレアなセッションでした。 ERは専用回線ではなく閉域網の接続サービス Private PeeringはAzure VNETのプラ…

Microsoft Tech Summit 2018 Day1 #mstsjp18

今年もこの祭典の季節がやってきました。Microsoft Tech Summit 2018が2018/11/05から3日間の開催です。今年は初めて?の3Daysとなりました。場所はde:codeおなじみのプリンスパークタワーでの開催でロケーションの心配もありません。 Day1のオープニングイ…

Azure REST API を Try it!

きっかけは https://t.co/RVtXEyIe7p は日々進化していて、最近ではドキュメントからAzure REST APIを試せる。「使ってみる」ボタンを押すと、うにょーんとウィンドウがのびて、自分のアカウントで試せるぞ。 pic.twitter.com/XKp37t19y2— Toru Makabe (@tma…

AzureでBLOBとLogicAppsを使ってサーバーレスかつコードレスにお問い合わせページを作る

元ネタはServerless Meetup Fukuoka #1 - connpassにてセッションした 「月額10円から作るServerless Website〜Azure編〜/serverlessfukuoka-20170825 // Speaker Deck」を実際に作ってみるというものです。 前回の記事で静的Webサイトのホスティング環境は…

Azure BLOBで静的Webサイトをホスティングする

元ネタはServerless Meetup Fukuoka #1 - connpassにてセッションした 「月額10円から作るServerless Website〜Azure編〜/serverlessfukuoka-20170825 - Speaker Deck」を実際に作ってみるというものです。 Webサイトをホスティング AzureでWebサイトをホス…

MetabaseをAzure Web App for Containersで動かしてみた

Kibanaやre:dashなどデータを良い感じに可視化してくれるツールのなかで、Metabaseもいいぞという記事に目がとまりました。 OSSのデータ可視化ツール「Metabase」が超使いやすい - Qiita MetabaseがRedashの苦労を吹き飛ばすくらい熱い - Qiita ということで…